知 多青年会議所
活動報告



JCカップ
愛知県大会
6月28日(土曜日)
先日、知多5エリア予選大会を行いましたJCカップの愛知県大会が知多市の
Frechi Fieldにて開催されました。
この大会で優勝されたチームは後日行われます全国大会へ進むことができます。
優勝されたチームの皆様、
全国大会頑張ってください!



6月例会
知多5JC交流会
6月18日(水曜日)
大府メディアス体育館
「6月例会 知多5輪ピック~つなげよう五つの輪~」を開催致しました。
今回は大府メディアス体育館にて知多5JC交流会が行われました。
様々な種目が用意され作戦会議や応援などでいつもはあまり関わりの無かったメンバーとの交流ができ非常に楽しく良い会になりました。
交流会を開催して頂いた大府青年会議所の皆様、ありがとうございました。



5月例会
知多5JC
5月合同例会
5月14日(水曜日)
知多メディアス体育館・会議室
5月例「「Effective Communication:Building a Foundation~「知」って得する「多」くの学び~」を開催致しました。
本例会は知多5JCの合同例会として年に一度行われ、今回は知多を開催地としてここなわれました。
コミュニケーションを取る際に気を付けることやコツなどを学びました。
当日講師としてお越しいただいた講師の先生、参加いただいた知多4JCのメンバーの皆様、ありがとうございました。



4月例会
JCカップ知多5エリア大会
Respect~相手を大切に想うこと~
4月12日(土曜日)
元浜サッカー場にて
「4月例会 JCカップ知多5エリア大会
Respect~相手を大切に想うこと~」
を開催致しました。
参加選手たちの真剣なプレーを見ることができアツくなりました。
優勝されたチームは後日行われる県大会へ出場されます。
関係者皆様、当日はお忙しい中参加いただきありがとうございました。


2月例会
救急の第一歩、応急手当を学べ
2月13日(木曜日)
知多市立ふれあいプラザにて
「2月例会 救急の第一歩、応急手当を学べ」
を開催致しました。
消防職員の方に講義をしていただき、実際の応急手当の方法や災害等に関する知識を学びました。
例会の最後には実際に救急センターへの通報を行い、手順・状況の説明など訓練をさせて頂きました。
有事の際に落ち着いて応急手当ができるよう本日教えていただいた手順や方法を覚えておきたいと思います。
講師の方、参加して頂いた方ありがとうございました。



1月通常総会
新年賀詞交歓会
1月23日(木曜日)
知多市勤労文化会館やまももホール
にて「1月通常総会・新年賀詞交歓会」
を開催致しました。
知多青年会議所の51年目になる本年も様々な運動、活動を行ってまいります。
本年度理事長のスローガン
「しんか~変わらないもののために、変わり続けていこう~」のもと、メンバー全員で「しんか」して行く1年にしていきたいと思います。
ご出席頂いたご来賓の皆様・OBの先輩方・JC関係者の皆様、ありがとうございました。
活動報告



知多市防災Bフェス
1月12日(日曜日)
知多市勤労文化会館やまももホール
にて「みんなで考える 防災Bフェス」
が開催されました。
知多青年会議所は「防災トイレの使い方」として使い方の実演を行い、訪れた方々に防災トイレについての解説を行いました。
主催して頂いた皆様・参加して頂いた皆様、ありがとうございました。